ABISMO

ABISMO
基本情報
船種 遠隔操作無人探査機
船籍 日本の旗 日本
所有者 海洋研究開発機構 (JAMSTEC)
運用者 JAMSTEC
建造所 JAMSTEC
母港 横須賀
経歴
就航 2007年
処女航海 2007年
最後 UROV試験機に改造後2017年5月に喪失
現況 放棄
要目
トン数 空気中で300kg[1]
排水量 水中で100kg[1]
長さ 1.3 m[1]
高さ 1.1 m (3 ft 7 in)[1]
機関方式 電気 (リチウムイオン電池)
推進器 推進器 (縦断方向: 400W×4 基、横断方向: 400W×2 基)、クローラー (縦断方向 400W×2基)[1]
潜航深度 11,000m
乗組員 無人
その他 サイドスキャンソナー、NTSC 型カラー TV×1チャンネル & サーチライト[1]

ABISMO(アビスモ、Automatic Bottom Inspection and Sampling Mobile、自動海底探査および試料採取機動機)は海洋研究開発機構(JAMSTEC)によって深海調査のために開発された遠隔操作無人探査機 (ROV) である。ABISMOは2003年に失われたかいこうを代替する機体で、ウッズホール海洋研究所が製造運用していたネーレウスが2014年に失われてからは、11,000mに潜水可能な唯一のROVであった。2008年6月3日にはチャレンジャー海淵で最大潜航深度10,258mを達成した[2]。その後、2016年より11,000m級UROVシステム試験機に改造されたが[3]、2017年5月14日の潜航試験中に浮上できなくなり、同19日に回収を断念、放棄された[4]

  1. ^ a b c d e f Shinji Oshima (2007年12月18日). “The Automatic Bottom Inspection and Sampling Mobile "ABISMO" Succeeds to dive to a depth of 9,707m at the actual test diving”. 横須賀: The Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology. 27 June 2010閲覧。
  2. ^ https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20080616/ プレスリリース
  3. ^ https://www.jamstec.go.jp/j/about/procurement/doc/H28minaoshi.pdf 独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針(平成22年12月7日閣議決定)に基づく情報の公開
  4. ^ https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20170519_2/ UROVシステム試験機のビークル回収断念について

© MMXXIII Rich X Search. We shall prevail. All rights reserved. Rich X Search